fc2ブログ

ピノとおれぴーの人生案内

路上出身猫と大阪のおばちゃんの失笑人生案内です
Top Page » Next

しーちゃんの緊張と緩和

2023-09-29 (Fri)
橋下徹氏のYOU-TUBEチャンネルで野良猫の愛護問題が取り上げられました(2023/9/24)。注目度の高いところで野良猫問題を発信してもらえたことは嬉しいです。 多くの人が実情を知らないし、人間何様な主張がまかり通っているからです。政治主義主張とは関係なく、野良猫の現実がよくわかる内容です。あたしも大変勉強になりました。 この件がより多くの人の目に留まり、いつか心無い「野良猫にエサあげるな」貼り紙が消えること...

老親と老娘

2023-09-22 (Fri)
先日の夕方、家のチャイムが鳴りました。でもモニターに姿は映っていません。どうせセールスだろうと思っていたら、今度はドアがドンドンドンと荒っぽくノックされます。ご近所のおばあちゃんでした。震える声で「●ちゃん助けて!」としがみつくのですよ。娘さんの具合が悪くて不安で助けを求めて来られたんです。お家にかけつけると、鬱で寝込んでいた娘さんが動悸がとまらなくなり苦しくなったそうなんです。娘さんが60歳ぐらい...

小さなこと

2023-09-15 (Fri)
朝晩涼しくなったと思ったら、また暑くなってきました。ゆうべはエアコンつけなきゃ寝られないくらいでした。それでもののちゃんは主にベランダで過ごします。昼間の一番暑い時間帯以外、ほぼ部屋にいないです。涼しい1階にもお腹が減った時以外ほとんど降りて来ません。  2階の暑い南側の部屋にいます。びろーんと伸びてるか、ぱっかーんと放熱しているか。黒い毛皮着ているのに、暑さに強いです。しーちゃんは病人だからかして...

こんなものいらない

2023-09-07 (Thu)
ののちゃんのしっぽの付け根の裏側にハゲがありその真ん中にキズができているのを発見し受診したのが5月22日。それから何度も通院し、注射、内服薬、塗り薬をいろいろ試しても完治せず、結局6月末からはエリカラ生活に突入していました。9月1日の診察では、炎症はみられませんでした。実験的にエリカラを外してみて、またひどく舐めるようであれば付ける。あるいは留守にする時など目を離す時間が長くなる時は付ける。という様子見...

親離れ子離れ

2023-08-28 (Mon)
娘がちょっとした資格試験に合格したのでちょっとした昼ご膳をおごっちゃいました。イメージ逆だけど、チキン南蛮があたしで海鮮丼が娘です。南蛮の3分の1ほど食べてもらいましたけどね。最近胃が小さくなっちゃいましたわ。いつまでたっても子の問題に振り回されているのがあたしなんですけど、特に息子は心配かけるヤツでね、できるだけ手出し口出しはせず、求められたら仕方なくサポートするスタンスなんですよ、あたしは。だけ...